2023/02/22
第215弾 「続」

【第215号メッセージ執筆者】  貝瀬 空太 氏(第51期生) 第16期生鈴木透氏からのバトンパスです! 福島県郡山市から全国の同窓生の皆様へ      仙台大学を卒業してから間もなく三年が経とうとしています。卒業してす・・・

2023/02/22
第214弾 「善」

【第214号メッセージ執筆者】  八尾 彰一 氏(第15期生) 兵庫県川西市から全国の同窓生の皆様へ      人の善いところをほめる。ほめて育てる。「ほめ育」ともいいますように、人をほめることは人間関係を円滑にするには・・・

2023/02/22
第213弾 「越」

【第213号メッセージ執筆者】  根本 栄輝 氏(第16期生) 第16期生新関茂喜氏からのバトンパスです! 福島県郡山市から全国の同窓生の皆様へ      仙台大学を卒業して、一旦は会社に就職しました。教職の道が忘れられ・・・

2023/02/22
第212弾 「徹」

【第212号メッセージ執筆者】  荒川  歩 氏(第16期生) 北海道苫小牧市から全国の同窓生の皆様へ      「自戒の念を込めて」  教員生活が残す所、一年余りとなった。  「凡事徹底」を胸に刻み、挑戦し続けてゴール・・・

2023/02/22
第211弾 「懐」

【第211号メッセージ執筆者】  本田 千浩 氏(第15期生) 鹿児島県鹿屋市から全国の同窓生の皆様へ      東北・宮城県・仙台大学を卒業して早三十八年になります。    現在は二年前に鹿児島県の教職員を定年退職とな・・・

2023/03/07
宇田川投手(侍ジャパン選出・出場)、南選手(体操)の栄光を讃えて懸垂幕を贈呈

祝 仙台大学同窓生  宇田川優希投手  侍ジャパン選出・出場    いよいよ 2023WORLD BASEBALL CLASSIC開幕! 祝 仙台大学同窓生 南一輝 体操選手    2023体操種目別ワールドカップ・ドー・・・

2023/02/21
白石市へバッティングゲージ等一式寄贈/女子硬式野球部がデモンストレーション

仙台大学同窓会と仙台大学保護者会は 白石市へバッティングゲージ等一式を寄贈しました。 ~女子硬式野球部!寄附受納式でデモンストレーション~        2月21日(月)午前10時から白石市益岡公園球場におきまして、白石・・・

2023/02/16
仙台大学同窓会と保護者会から角田市へバッティングゲージ等一式を寄贈

今春!仙台大学女子硬式野球部創部!  仙台大学同窓会と仙台大学保護者会は 角田市へバッティングゲージ等一式を寄贈しました。    2月13日(月)午後4時から角田市役所2階市長応接室におきまして、角田市より寄附贈呈式を開・・・

2023/02/02
令和4年度一般社団法人仙台大学同窓会 第5回 理事会

 令和5年1月27日「令和4年度一般社団法人仙台大学同窓会 第5回 理事会」が行われました。内容はダイジェスト版議事録をご覧ください。   令和4年度 第5回理事会(1/27)

2023/02/01
仙台大学同窓会と保護者会から柴田町へバッティングゲージ等一式を寄贈

今春!仙台大学女子硬式野球部創部 ! 仙台大学同窓会と仙台大学保護者会は、柴田町へバッティングゲージ等一式を寄贈しました。    1月30日、午後2時から柴田町役場2階特別会議室におきまして、柴田町より寄贈式を開催頂きま・・・

2022/09/28
 
【長野県出身のみなさんへ】仙台大学同窓会「長野県支部」の活動を再開致します

 こんにちは。同窓会長野県支部長の第9期卒業、青木隆幸です。  しばらくの間、活動ができない状態でしたが長野県支部の活動を再開したと思います。  母校の仙台大学は昭和42年4月に開学し今年で55年目に入りました。  長野・・・

2022/09/16
9月11日(日)に北海道根室釧路支部総会が開催されました

コロナ禍!3年ぶり支部総会開催!    コロナ禍、沈黙せざるを得ない支部活動が3年ぶりにいよいよ動き出しました。  北海道根室釧路支部は支部総会開催に当たり、検討に検討を重ね、コロナ禍の感染拡大状況を注視しなが・・・

2020/04/06
函館支部同窓会総会・懇親会が開催されました

 函館支部同窓会総会・懇親会を令和2年2月15日(土)に、仙台大学より学長の遠藤保雄様,同窓会理事の小島淑子様、小池和幸様を迎え,総勢32名で開催しました。  総会では,伊與田支部長の挨拶・事業・決算等を報告,そして遠藤・・・

2019/12/26
北海道オホーツク支部同窓会が開催されました

 令和となり初の北海道オホーツク支部同窓会を12月6日(土)に北見市で本学より副学長髙橋 仁様、同窓会理事 石上 幸弘様そして同窓生15名の出席を得て今年も開催しました。  総会では髙橋副学長から大学の近況などを聞くこと・・・

2019/11/20
岩手県支部総会が開催されました

 11月9日(土)盛岡駅前の割烹旅館で再構築後3回目の支部総会を朴澤学園理事長朴澤泰治様はじめ、八巻副会長、靍田副会長のご列席を賜り総勢18名で開催いたしました。  今回も札幌から鈴木正浩氏(13回生)が駆けつけて下さり・・・